ようこそ
Beachcomber's Logbookは、越前海岸、渥美半島を中心とした、中部地方の浜辺を歩いた、Shigeの漂着物や浜辺に関するビーチコーミングのメモです。
Shigeのウェブページ Beachcomber Shige's Web Page Shigeの雑記帳 No Photo No Life LINK 漂着物学会 海辺の標本箱 陶片窟 海から陸へ・・・ Olympus PEN-FTの世界 中秀 RZVさんのBC 材木座海産貝類 浅原硝子製作所 流れ物通信Blog版 新流れ物通信 hiroimono 遊びにいってこさ 南の島の静謐な日々 えのしま貝散歩 検索
最新のコメント
カテゴリ
全体 越前海岸 渥美半島 丹後 ウキ・漁具 漂着物を喰う Pen-F Archives 漂着種子 知多半島 おすすめ本 日本海側 太平洋側 北の国から 若狭 あちらこちら エア・フォト 漂着物の展示 漂着物で作る Drawings 三河湾 ビーチクリーン 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2002年 11月 お気に入りブログ
る~!のん!キャンプへGO! 自然とひと・子どもと大人... はりあなのこころ 石垣島便り プカプカ通信 web版 sea amberを探して ウキウキ・山歩き・浜歩き Beachcombing... ブリキの箱 No Photo No ... 宮島の陶片図鑑 陶片窟日記 Ocean family... 昭和の昭ちゃん的こころ 海岸の難破船 札幌レトロウォーカーズ Notsu Oh! 釣りと海散歩 ウキウキ・浜歩き・山歩き ウキウキ事典 ハナイカダの海辺の一歩 陶片窟-ブログ版TOUH... 日長崎 北海道日高東部の貝コレクション みなみかぜ通信 貝拾いの覚書き帳 こつこつコレクティング エンルム岬の自然と歴史 北のビーチコーマー ノーザンポエット 北海道大漂着物展 図録ブログ 化石部の父 福井の打上げ貝 今日も渚で日が暮れて 昭和の昭ちゃん的こころ2 北の貝の標本箱 オヤジNEKOの今日も青空 いかげそたろさ の いか... タグ
日本海側(2580)
太平洋側(1933) 植物・種子(844) 日用品(662) 貝類(542) 漁具(316) 無脊椎動物(301) 脊椎動物(297) 玩具(254) 化石・堆積(252) 浮き玉(186) 魚類(168) 頭足類(157) 棘皮動物(141) 陶片(126) 非日用品(104) 付着生物(93) 甲殻類(63) 海藻(58) 本(31) ビーチクリーン(13) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 熱しやすく、冷めやすい日本人向けに、様々なダイエットが巷を賑わせていますね。 バナナダイエットが流行った先月あたりは、バナナが店頭から姿を消したところもあったようですが、もう下火になったのか落ち着いてきました。 そういえば、ココアダイエットなるシロモノもありましたよね、あれはいつのことでしたっけ? それにしても「ダイエットココアキャンディー」なるネーミングで売れるのでしょうかね? 漂着したコレは、もちろん中身入りでしたよ。 ■
[PR]
by beachcomberjp
| 2008-11-07 07:59
| 越前海岸
|
Comments(25)
![]()
ダイエットと言えば、なんとかキノコとかヨーグルトとか黄粉、リンゴ、チョコレートもありましたよ~。
今まで食べていた物を減らさずに、動かないでダイエットは無いでしょうねぇ。 ![]()
2キロ増やすのは簡単、2キロ減らすのは大変で必要以上にやせたがるのも危険ですね。
7.8年まえ1週間の断食をしました。(宗教の力を借りて水と塩だけ、、) 確かに4日目あたりからどんどん体重がさがります。 でも断食があけて一食入ると2キロは即リバウンドしますからね。(私の独断と偏見です) ![]()
最近普通にバナナが買えるようになりました。ダイエットと聞くと一時ものと分っていてもやってみたくなるのが女心!なんです。。ダイエットココアも試したけど効かなかったので腹いせに海に投げ捨てた?なんてことは無いでしょうけど・・・
![]()
バナナでもココアでも、そのもの自体に問題があるわけでもなく
ダイエット効果もそれなりにあるものなんでしょうけど 要は、本人のやる気を継続できるのが1〜2ヶ月なんでしょう(笑) 自分はと言えば、はなから面倒臭がって何もしないタイプです。 おかげで最近お腹の周りが…(爆) ![]()
ダイエットと言えば、ナントカミルクとか寒天とかココアとかバナナとか・・・
食品のダイエットはなぜか流行廃りが激しいですね~。 それで大成功をした!という一般市民の声は聞こえてこないのですから なんだかビミョーな気がします。笑 私こそダイエットが必要なのですが そういう流行に乗り遅れるタイプなんですよ~。苦笑 ![]()
痩せたいよぉ!!!!!!(現在、身長182cm、体重92Kg)
![]()
ものすご~書きづらいけど、体重を増やしたいな~
現在、身長167センチ、体重50キロ前後(笑) 何十年もこれだから困ったもんだよ
のらさん、
わたしはあまり痩せたい・・・と願う体では無いのですが、このところ内臓脂肪が高まってきました。 代謝の良い体を作りたいと、ビリーズ・ブートキャンプに勤しんだ時期もあったのですが、このごろサボりぎみ・・・ううむ。
九州の昭ちゃん、
リバウンド・・・ってあるのでしょうね。 単純に毎日の食事量を足しただけでも、けっこうな重さになりますもんね。 あまり大きな体重の変動が無いので、リバウンド・・・その感覚が良くわかりませんわ。
ことまるさん、
バナナが一時スーパーなどの店頭から消えたときには、何事かと思いましたよ。(ちょっと前にはバター事件ありましたもんね) それが聞いてみたら、ダイエットだというので驚きました。 どんなモノでも、たくさん喰えば身になりますよね。
尚さん、
肥満度数は低いわたしですが、やはり歳とともに、お腹まわりはぽっちゃりしてきて、ウエストのクビレなんて・・・どこへ行ったの??? ビリーを再開しなきゃいけませんかねぇ・・・? ![]()
中身入りでパッケージも新らしそうなので、最近の商品なのでしょうか。
見たことないキャンディーですね~。何でも海にはありますね。 要は食習慣で、ブームになるものは一般の食品・・・怪しい痩せ薬などよりは良いのかな。中国産?の「痩せる石鹸」なんて一時あったような。 本当に、「ダイエット」とつくと注目され(見直され)るようで、次にスポットを浴びるのはどんな食べ物なのか、ちょっと楽しみです。
YUKIさん、
わたしビリーの時には、なぜか乗り遅れることもなかったのですが、廃れる前にやめてしまいましたわ・・・!!! あれを続けていたら・・・もう少し・・・!!!
RZVさん、
う~ん、たしかに立派な体格ですネェ~!! ちなみにわたしは、172cm、57kgです。肥満度-11.9、BMI19.4、体脂肪率14%・・・今年の人間ドックの数値・・・でも、代謝があまりよくないのですよね。
おじさん、
わたしも痩せ気味ですが、このままでいいかなぁ・・・と思っています。 今の感じで浜歩き、山歩きなど、特に不自由はありませんのでね。
hana-ikadaさん、
痩せる石鹸ってありましたよね。たしかに石鹸は使っているうちに痩せて行きますが、人の体はそううまくいきませんね。 ![]()
ココアやバナナや納豆にと本当にいろんな物が毎年現れては消えていきます。(いや消えてはいないでしょうが)
毎日三里浜を2往復ぐらいしたほうが効果があるかもしれませんね。
kinさん、
そうなんです、わたしが提唱したいのは、ビーチコーミングダイエット!!! 一日に砂浜を10キロほど歩くやつです。各自のペースで歩き、お昼ご飯にはお握り2個とお茶くらいでいかがでしょうか? 砂浜を歩くのって、かなり運動になりますし、大好きなビーチコーミングなら続けられるのでは?? ![]()
ウフフ、ダイエットは一生やめられませんよ。
ビリーはブートキャンプじゃないほうが楽しくていいです。まだ続いてますよ〜。 で、ビーチコーミングダイエットって利かない気が・・・。2キロ程度が駄目なのかなあ。毎朝歩いてるけどもう慣れちゃったってことかしら。さすがに10キロなら利くかも!
coralさん、
ビリー、いろいろ出ていますもんね・・・それにしてもまだ続いているとは大したもんです。 今日、やはり合計で10キロ近く歩きましたが、喰いすぎました・・・失敗です。 ![]()
りんごダイエット、あれ、やりましたよ。りんご好きなんで、これなら楽に痩せられるに違いないと・・・ 楽して痩せようと言う根性が間違っていましたね。いくら好きでもそのうち見たくなくなります。そのうえ反動がものすごい。一つの食品にすがるのはやめた方がよさそうです。一番嫌なカロリーコントロールと運動のようです。でもこれだって、1月くらいは続いたことが何度もありますが・・・ま、昔から痩せるとか、毛が生えるとか、元気になるとか、人間の弱みをついたものは後を絶たないようです。(^◇^)
![]()
とにかく、ダイエット関連産業の方ですが、痩せたい人間がいるかぎり、日本の景気にすこーしだけ貢献できるのです。↑上のコメントの要旨であります。
陶片狂さん、
言われるように、毛が生える・・・には、わたしも反応しちゃいました。 今年、学会でお目にかかってないので、わたしの変化が分からないかも知れませんが、確実に寂しくなっています。 そんなわけで、だんだん短めに・・・「身を捨ててこそ浮かぶ瀬も・・・」ですね。 ![]()
わわ、サラサラと考えずに書いちまったです。m(_)m でも毛の方は不可抗力&健康になんら問題ありませんが、体重の方は、健康に悪いうえに、いろいろと不経済。人様に目の保養をさせてあげようなどという親切心ははなから持ちませんが、「私は意志薄弱です」なんてプラカードさげてるみたいな気がして悔しいです。でも、わかってても、なかなかできないことってあるんですよね~ ダイエットココア、実はちょっと心が揺らぎましたっけ。ココア好きなんで・・・
陶片狂さん、
好きなものだと、心が揺らぎますよね・・・! いっそのこと、青汁キャンディーだったらいかが??? 毛髪のこと、気になさらずに・・・これは男ホルモンが多い・・・エロオヤジの証ですからネェ~!えっへん。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||