
今回のタイトルは、翻訳の得意な太郎さんが必ず来てくれると、信じてのアップです。
さて、夕方の三里浜でおかしな日用品を見つけました。
一見したところ、プラスチック製のカップですが、なぜか両端にハンドルがついています。
そしてカップなら口が丸いはずですが、長四角なんです。
何じゃ、コレ??使いにくいやん!!一体何??
この四角い容器の秘密を解き明かしてくれたのは、うちの嫁さん!もちろんハングルは読めませんが、この容器にプリントされた「豆」を見つけて、豆乳???
だとしたら、これって豆乳のテトラパックを入れるヤツだよ~!大人はいいけど、子供がストロー入れて飲むときに、力加減を知らずに押して中身を飛ばしちゃうって~!だからコレにいれ、両方にハンドルあるんだよ。!

なるほど・・・納得の説明でした。
では、ハングルは太郎さん、お願いします。