
ヘビーデューティーとは、耐久性が高いという意味で、アウトドア関係の商品に対してよく使われる言葉です。アウトドアブームの時には、何度も使われた言葉です。
さて、越前海岸に漂着していたこのオレンジ色の物体は、懐中電灯!!原産国アメリカでは、フラッシュライトと呼ばれているモノです。
ボディはプラスチックながら強固で、割れもありません。そしてすごいのは左側にはOリングまで残っています。
アジアからのプラスチック製品、たくさん漂着しますが、きっとこれにはかないません。
こうしたモノの材質管理、さすが米国です。
ゴールデンウィークが始まりました。東名高速道路、名神高速道路、どちらも朝から10キロ近い渋滞が出ています。雨が降っていないので、どこか海へ・・・とも思いましたが、渋滞が何より苦手なので、読書とコーヒー三昧になるのかも・・・。